top of page

幸手市野球連盟大会特別規則

1 本連盟主催の大会は次の通りとする。

 ① 春の大会は「会長杯争奪野球大会」と称し、リーグ戦とする。

  ※各グループの下位と上位は、毎年入れ替えをする。

 ② 秋の大会は「幸手市市民スポーツ大会」と称し、トーナメント戦とする。

  ※優勝・準優勝チームは、翌年の大会で両サイドにシードする。

  ※両大会とも、登録チームの数によって、ワールドカップ方式を用いることもある

2 会議には必ず代表者が出席しチームの人に連絡事項を徹底して下さい。

3 試合は7回戦とし、1時間30分を目安とする。

4 打者のDH制、投手の12秒及び20秒ルールを採用する。

5 試合球は、大会本部で用意する。

6 大会途中の棄権は認めない。但し、やむをえず棄権する場合は、三日前までに

相手チーム並びに理事長まで連絡して下さい。

 ☆但し、前もって決められた運営・審判は行って下さい。

7 メンバー交換は試合開始予定時間30分前とする。

8 メンバー表は、3部提出して下さい。

9 ベンチは組み合わせ番号の若い方を一塁側とする。

 (三塁側のベンチのチームは三塁側から入ること)

10 ベンチ脇のドアーは使用せず、ベンチ内のドアーを使用して下さい。

11 監督・選手・マネージャー以外はベンチに入らないで下さい。(特に女性・子供)

12 ファールボールは攻撃側で拾い、球審に手渡しして下さい。

13 ベンチ、スタンドの飲食物の後片付けは必ずチームで行って下さい。

14 試合開始時間

  第1試合 8:00〜第2試合 9:45〜

  第3試合11:30〜第4試合13:15〜

  第5試合15:00〜第6試合16:45〜

15 前の試合終了後、15分後に次の試合を開始します。

16 棄権があった場合は、繰り上げて実施します。(前の試合終了後30分後)

17 各チームは試合開始1時間前集合を心掛けて下さい。

18 雨天の場合(決定時刻は6時30分、掲示板に貼付する)

  リーグ戦    : リーグ戦の最終日の翌週に延期する。

  トーナメント戦 : 大会日順延とする。

19 コールドゲームは、3回以降10点差、5回以降7点差とする。

20 審判・運営について(審判・運営は各チームで行う。1チーム2名)

  ☆球審は原則として連盟の審判員が行う。(決勝戦はすべて連盟の審判員が行う)

《1日3試合》

  第1試合第3試合のチーム第2試合第1試合のチーム

  第3試合第2試合のチーム

《1日2・4・6試合》

  第1試合第2試合のチーム第2試合第1試合のチーム

  第3試合第4試合のチーム第4試合第3試合のチーム

  第5試合第6試合のチーム第6試合第5試合のチーム

《1日5試合》

  第1試合第2試合のチーム第2試合第1試合のチーム

  第3試合第5試合のチーム第4試合第3試合のチーム

  第5試合第4試合のチーム

21 審判は講習会に参加したことがある人がやって下さい。(途中交代はしない)

22 塁審及び運営委員は必ず試合開始15分前に集合して下さい。(特に第一試合)

23 順位・勝敗のつけ方

 ○ リーグ戦は勝ち点方式

  勝ち : 3点  引き分け : 1点  負け : 0点  キケン負け : -1点

   ※勝ち点が同じ場合の順位のつけ方(優先順位)

 ① 当該チームで勝利したチーム

 ② リーグ戦の中で総失点の少ないチーム

 ③ リーグ戦の中で失点率の少ないチーム

 ○ トーナメント戦が引き分けの場合は抽選で決定

  ※状況によっては、タイブレーク方式を用いることもある

24 試合終了後は、両チームでグランド整備をしてください。

25 万一に備えて、各チームともスポーツ安全保険にお入り下さい。

bottom of page